
むかってひだりのカオがニュウとなっているラムビーを春に買ったんだけれど、右の見慣れたラムビーと較べてみるとなんかチガウ。脚も細いし、あたまの型紙がちがう。うそシュタイフか!?でも可愛いからいいや、などと疑惑の仔羊と化してたんだけど、このたび大戦前シュタイフの超ド級カタログがとどいて(近日おひろめー)、歴としたオールド・シュタイフ1936-1943だということが判明。すまぬヒツジよ。
+
いつも買っているのは50年代のシュタイフで、50年代に較べると70年代以降は可愛すぎてイカンなあと思っていたけれど、このカタログを見ていると50年代でも可愛すぎるような気がしてくる。というくらい大戦前のシュタイフ、すばらしいです。はじめて見るもの、はじめて見るジャンル満載。やっぱりでまわらないのかなあ。
+

とはいえ50年代ラムビーの愛らしさはやはりすてがたい。ドナドナ組にでております
[UP]。こんかいはまたスコブルつき!