メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2015年 06月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「切手帖とピンセット」増補新版作業も終盤です。こちらは「香港のお茶文化」切手。背景に鳥籠が描かれてます。いまはなき旺角の鳥街、鳥籠持ち込み(!?)茶店、雲夾茶楼、行ってみたかったなー[LINK]。鳥街は、いま園圃雀鳥花園として復活してるみたいです[LINK]。 ![]() こちらは「台湾のおいしいごはん」切手。どんぶりまんじゅう?! まんじゅうどんぶり?! …おいしそう…。 フラットな背景イラストにどんぶり系ごはんがドン!の面白いシリーズです。 ![]() スウェーデンのワッフル切手。精密な凹版切手です。スウェーデンのワッフルはクリスピーだそうな! ▲
by calico5
| 2014-01-14 01:09
| 切手
![]() 新着の旧フランス領アフリカ諸国の凹版切手、美しすぎー。 ![]() れらの切手を入れて、「切手帖とピンセット」増補新版、 明後日には脱稿せねば!のってきた! ![]() この、ハレー彗星のパッセージを描いた画は16世紀の地理&天文学者ペトラス・アピヌスにもの。そしてこのひとは、このように美しい回転盤を仕掛けた宇宙誌の本[LINK] を発行していたのでした。このように、天体図の円盤が幾重にも重ねられて見られる本なのだー[LINK]。 … 仕掛け絵本のご先祖さまなりね。 ▲
by calico5
| 2014-01-06 22:44
| 切手
![]() ![]() 外貨獲得のために多様な切手を発行してきた国だけれど、近年はデザインも洗練されてきています。 ![]() …ほしいかもー。左下の、貝化石の中味が鉱物化したもの、大好きなんだよなー。 ▲
by calico5
| 2013-11-04 21:20
| 切手
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by calico5
| 2013-11-04 15:16
| 切手
![]() 閉館前に今いちど、切手を愛するみなさまと、「切手帖とピンセット」に収録された切手のほとんどを見ることのできるこの切手ギャラリーで、切手をいっぱい見て遊びたいと思ってお誘いです。 題して「さよなら逓信総合博物館/”切手帖とピンセット”オフ会」?!。 暑いですけれども、ふるってご参加ください! + さよなら逓信総合博物館/「切手帖とピンセット」オフ会 ・日にち:2013年8月17日(土) 14:00~16:30(入館は16:00まで) ・集合場所:逓信総合博物館[LINK] 3階「切手ギャラリー」入り口モナリザ前(↓写真のとこ)[LINK] (「切手帖とピンセット」の本持って立ってます) ![]() ・入館料110円を各自払ってご入館ください。(オフ会はむろん無料・笑) ・モナリザ前に14:00集合以後は、なんとなく切手を見るというユルいオフ会です。 ▲
by calico5
| 2013-08-12 14:10
| 切手
![]() ![]() ![]() ▲
by calico5
| 2013-07-30 21:48
| 切手
![]() ![]() ![]() こちらは$24.00。仏領南極切手は値段の振り幅がすごくてナゾです。 ![]() これもちょっとゴム手袋にそそられる…笑。 ▲
by calico5
| 2013-07-01 17:22
| 切手
![]() さいきんはフランス切手のノンシャランなうつくしさに惹かれ気味です。これも可愛いなーと思ったのに届いたらシール切手だったщ(゚Д゚щ)。フランスよ、おまえもか! シール切手はやめようよ。せめてフランスとスウェーデンは!くすーん。 ![]() やっぱり切手はこうじゃなくっちゃ! ![]() タピスリー切手うつくしいー。フランス凹版きっての精髄。 ![]() こんな組み合わせでハコ造りたいと思ってます。ワクワク。 ▲
by calico5
| 2011-12-28 20:41
| 切手
▲
by calico5
| 2011-07-30 16:05
| 切手
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||